小島工業について About us
企業理念
常に改善、常に前進、常に挑戦
常に改善
私たちは、時代や環境に即した考えやニーズを読み取り、最適なサービスをご提供するべく、ものづくりに励みます。
常に前進
私たちは、常に前向きな気持ちと吸収する姿勢を忘れず、より多くの技術と知識を取り込んで進化していきます。
常に挑戦
私たちは、より良いサービスをご提供するために、現状に甘んじず、未来を見据えた挑戦を続けてまいります。

代表あいさつ
ものづくりはサービス業である
私はそのように捉えております。製品を作って納品する− 私たちの仕事は、それだけではありません。お客様の声を元に、今まで改善をくり返してきました。お客様目線を忘れずにまっすぐ向き合う姿勢は、サービス業そのものではないでしょうか。
私たちは、お客様にご満足いただくため、より多くのご要望にお応えするため、常に改善を重ね、常に前進、そして挑戦する気持ちを持ち続けます。
小島工業従業員一同 切磋琢磨し、洗練されたサービスをご提供すること。それは、お客様の満足度向上につながり、従業員の幸福度向上にも結びつくと信じています。

会社概要
会社名 | 小島工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 工場 〒505-0054 岐阜県美濃加茂市加茂野町加茂野658番地16 事務所 〒501-3804 岐阜県関市円保通2丁目4番30号 |
代表者 | 小島大輝 |
設立 | 2014年4月 |
資本金 | 400万 |
取引銀行 | 岐阜商工信用組合、十六銀行、関信用金庫、日本政策信用金庫 |
事業内容 | 製缶、溶接加工、出張溶接 |

沿革
1990年 | 小島工業を立ち上げ、溶接の社内外注としてスタート |
---|---|
2001年 | 有限会社ディーエーアイ設立 |
2014年4月 | 小島工業株式会社設立 |
2014年8月 | 関市工場にて溶接物の製造を開始 |
2018年3月 | 美濃加茂市に工場を設置 |
2019年7月 | 工場を増築。増築により大物、重量物の溶接物製造を開始 |

アクセス
岐阜方面(東海北陸自動車道)からのアクセス
東海北陸自動車道 関インターを降りて東へ。国道248号線(関バイパス)を東に進み「黒岩北」交差点を左折。約700m直進、左手側にある黒い建物です。
名古屋方面(国道41号線)からのアクセス
国道41号線を北に進み「太田町」交差点を左折。国道248号線を西に進み「黒岩北」交差点を右折。約700m直進、左手側にある黒い建物です。